データの管理

1 RICHKA Editorで使用するデータ

クリエイティブ動画、静止画の個別の編集データです。
素材クリエイティブ内で使用する動画、画像ファイルです。
BGMクリエイティブ内で使用する音声ファイルです。

2 クリエイティブの管理

制作したクリエイティブは「プロジェクト」に保存されます。

2-1 プロジェクトとは

プロジェクトはクリエイティブを複数格納する箱です。
5段階まで階層化することができます。
各プロジェクトには3つのユーザー権限があり 権限毎に行える操作が異なります。
また、プロジェクトを他者に共有することでクリエイティブを複数人で管理することができます。

2-2 プロジェクトの作成

プロジェクトは画面左下の新規作成ボタンから作成します。
プロジェクト作成ポップアップでプロジェクト名を設定して作成します。

2-3 プロジェクトの操作

プロジェクトの新規作成該当のプロジェクトの子プロジェクトを作成します。
共有設定プロジェクトの共有設定をします。
プロジェクトの変更プロジェクトの名前の変更をします。
ラベルセットの変更プロジェクト内で使用するラベルセットを設定します。
並び変え(上に移動)プロジェクトの表示を上に移動します。
並び変え(下に移動)プロジェクトの表示を下に移動します。
削除プロジェクトを削除します。

詳細はこちら

2-4 プロジェクトの種類

マイプロジェクト自分のアカウントのみで閲覧、操作できるプロジェクトです。
基本的に新規作成されるプロジェクトはマイプロジェクトです。
共有プロジェクト他者と共有しているプロジェクト。閲覧、操作は権限により実行できます。

2-5 プロジェクトのユーザー権限

プロジェクトには3つのユーザー権限があります。

オーナーマイプロジェクトは作成者がオーナーです。
マイプロジェクトを他者に共有することでオーナー権限で操作ができます。
管理者他者から共有された共有プロジェクトにおいてオーナーから付与される権限です。
編集者他者から共有された共有プロジェクトにおいて基本的に付与されている権限です。

詳細はこちら

2-6 プロジェクトの権限の詳細

オーナー管理者編集者
プロジェクトの新規作成
共有設定
同じ組織内のみ
プロジェクトの変更
ラベルセットの変更
削除

2-7 クリエイティブの操作

編集クリエイティブの編集画面に遷移します。
複製クリエイティブを複製します。
複製をすると「元クリエイティブ名_コピー」という名前で作成されます。
プロジェクトの移動現在のプロジェクトから別のプロジェクトに移動します。
ロックするクリエイティブの操作を制限します。
サムネイル画像生成動画クリエイティブの一部を静止画として切り出します。
ナレーションをつける動画クリエイティブにナレーションをつけます。
共有URLをコピークリエイティブをブラウザで閲覧できるURLを発行します。
埋め込みタグを発行クリエイティブをブラウザで閲覧できるソースコードを発行します。
構成表をダウンロードクリエイティブの構成が記載されているドキュメントをダウンロードします。
情報を見るクリエイティブの詳細情報を閲覧します。
削除クリエイティブを削除します。

詳細はこちら

2-8 クリエイティブの一括操作

選択した動画を移動する選択したクリエイティブを別のプロジェクトに移動します。
選択した動画を削除する選択したクリエイティブを削除します。
選択した動画をダウンロードする選択したクリエイティブをダウンロードします。
ラベルを設定する選択したクリエイティブに
プロジェクトに設定されたラベルの一覧からラベルを設定します。

詳細はこちら

3 素材の管理

3-1 素材フォルダとは

素材フォルダはクリエイティブで使用するファイルを格納する箱です。
5段階まで階層化できます。

3-2 素材フォルダの作成

3-3 素材フォルダの種類

素材フォルダは画面左下の新規フォルダ作成ボタンから作成します。
素材フォルダ作成ポップアップで素材フォルダ名を設定して作成します。

マイ素材フォルダ自分のアカウントのみで閲覧、操作できる素材フォルダです。
基本的に新規作成される素材フォルダはマイ素材フォルダです。
共有素材フォルダ他者と共有しているプロジェクト。閲覧、操作は権限により実行できます。

3-4 素材フォルダの操作

フォルダの新規作成該当の素材フォルダの子フォルダを作成します。
共有設定素材フォルダの共有設定をします。
フォルダ名の変更素材フォルダの名前の変更をします。
並び変え(上に移動)素材フォルダの表示を上に移動します。
フォルダ移動で階層の移動はできません。
並び変え(下に移動)素材フォルダの表示を下に移動します。
フォルダ移動で階層の移動はできません。
フォルダの削除素材フォルダを削除します。

詳細はこちら

3-5 素材フォルダの権限

オーナーマイ素材フォルダは作成者がオーナーです。
マイ素材フォルダを他者に共有することでオーナー権限で操作ができます。
管理者他者から共有された共有素材フォルダにおいてオーナーから付与される権限です。
編集者他者から共有された共有素材フォルダにおいて基本的に付与されている権限です。

3-6 素材フォルダの権限の詳細

オーナー管理者編集者
フォルダの新規作成
共有設定
同じ組織内のみ
フォルダ名の変更
削除

3-7 素材のアップロード

ファイルをアップロードして素材として使用できます。
アップロードにはファイル形式などルールがあります。

3-8 素材の操作

選択一括操作をするために素材を選択します。
お気に入り登録素材をお気に入りに追加します。
この機能はマイ素材フォルダのみで利用できます。
削除素材を削除します。
名前の変更素材の名前を変更します。

詳細はこちら

3-9 素材の一括操作

選択した素材をお気に入り登録選択した素材をお気に入りフォルダに移動します。
選択した素材を削除選択した素材を削除します。

詳細はこちら

3-10 素材の編集

素材そのものを編集できます。
素材の種類によってできることが異なります。

詳細はこちら

3-11 編集画面での素材フォルダ

素材フォルダは編集画面から操作をすることができます。

詳細はこちら

3-12 BGM

mp3形式の音楽データをアップロードし、素材フォルダ内に格納できます。
動画クリエイティブのBGM設定からBGMとして利用できます。