ホームセンター系の小売で使える静止画フォーマット10選

いつもご利用いただきありがとうございます。
静止画フォーマットの活用アイデアのご紹介記事第三弾
【ホームセンター系の小売で使える静止画フォーマット10選】です。

リチカクラウドスタジオには、テキストや写真を入れ替えるだけで他の業種でも使える汎用的なフォーマットが多数存在しています。
他業種サンプルのフォーマット活用アイデアを順次ご紹介しておりますので、ご参考までにぜひご覧ください。

フォーマット名:R_00088 カタログで開く

サンプル「不動産」のフォーマットを使って、商品・サービス紹介の広告を制作。視覚的に訴求できるシンプルな4分割のレイアウトで、ビジュアル重視の商品との相性が抜群です。異なる商品を並列して紹介したり、商品を使用シーン別で紹介するなど様々な目的で活用いただけます。

フォーマット名:R_00265 カタログで開く

サンプル「食品・飲料」のフォーマットを使って、商品紹介の広告を制作。特定の商品を紹介したいときに便利なフォーマットです。素材は商品画像と使用イメージの2つだけで、商品の特徴をコンパクトに無駄なくスッキリと伝えることができます。柔軟にアレンジしやすいのもポイントです。

フォーマット名:R_00121 カタログで開く

サンプル「EC」のフォーマットを使って、新生活を切り口にした商品紹介の広告を制作。中央にタイトルと小見出しを配置できる、4分割の素材レイアウトフォーマットは視認性が高く、情報とビジュアルのバランスが良いため、特集記事やおすすめ商品などの紹介にぴったりです。

フォーマット名:R_00103 カタログで開く

サンプル「情報通信・ソフトウェア」のフォーマットを使って小売店のオープニング広告を制作。1点の素材に対して下部に大きくテキストを表示できるデザインが特徴です。シンプルながらも視線を引きつけるレイアウトで、店舗のオープン情報やイベント告知との相性抜群です。

フォーマット名:R_00256 カタログで開く

サンプル「コスメ」のフォーマットを使って、二択選択肢の広告を制作。幅広い選択肢があることを伝えたいときにぴったりな2分割のレイアウトを活用し、それぞれの選択肢にストーリー性を持たせることで、ターゲットが自分の未来を想像しやすくなるようなフォーマットです。

フォーマット名:R_00002 カタログで開く

サンプル「不動産」のフォーマットを使って、新製品紹介の広告を制作。大きなメイン素材で、商品の魅力をダイナミックに表現できるフォーマットです。さらに、商品の小さな切り抜き素材を重ねて配置することで、商品の特徴を丁寧に補足することができます。

フォーマット名:R_00128 カタログで開く

サンプル「ファッション」のフォーマットを使って、家具のセール告知広告を制作。中央に大きく配置された数字が目を引き、お得感をダイレクトに伝えることができるフォーマットです。また、複数の素材をバランスよく配置した設計なので、素材を差し替えるだけで簡単に広告が作れる使い勝手の良さも魅力です。

フォーマット名:R_00242 カタログで開く

サンプル「情報通信・ソフトウェア」のフォーマットを使って、キャンペーン告知の広告を制作。吹き出しデザインを活かした、キャンペーンや企画の告知にぴったりのフォーマットです。左下の丸枠には日付やワンポイント情報を入れられるため、イベント情報の案内にも幅広く活用できます。

フォーマット名:R_00131 カタログで開く

サンプル「コスメ」のフォーマットを使って、商品紹介の広告を制作。画像写真1枚で制作できる手軽さで、オンライン限定品やイチオシ商品をアピールしたいときに最適です。商品内容から価格まで、情報量が多くても整理できる視認性の高いデザインに仕上がります。

フォーマット名:R_00226 カタログで開く

サンプル「不動産」のフォーマットを使って、製品のキャンペーン告知広告を制作。画像には影やテロップなど細部にデザイン性があり、簡単に高見えする仕上がりになります。タイムセールや季節の特価案内など、幅広いシーンで活躍するフォーマットです。

ご活用いただけそうなフォーマットはありましたでしょうか?

ホームセンター系の小売で使える動画フォーマットについては下記記事をご覧ください。
ホームセンター系の小売で使える動画フォーマット10選

リチカクラウドスタジオにログインして左上にある、フォーマット名で検索してみてくださいね。